WEB資料請求で5,000円割引券進呈!

お葬式の豆知識

飯田市における葬儀の香典について

飯田市における香典の相場

●香典とは?

 

香典とは参列者が故人に線香や抹香をお供えの代わりとして供えるものであります。また、故人を偲び、葬儀が発生し一時的にお金が必要なご遺族の方への扶助的役割も担っています。このような役割を持つ香典ですが、香典はどの位の予算をみればいいのでしょうか。また、香典を渡す時のマナーについて考えてみましょう。

 

●飯田市における香典の費用の目安は?

 

飯田市における香典の費用の相場は以下の通りになります。一般的な相場であり、実際とは違う場合がありますので、ご了承ください。

 

あなたとの関係性 香典の相場・金額
故人様が父母・配偶者の父母の場合 5万~10万円
故人様が祖父母・配偶者の祖父母の場合 1万~5万円
故人様が親戚の場合 1万~3万円
隣人・近隣 3千円~5千円
友人・同級生・職場関係 3千~5千円

 

香典の相場は上記のようになっていますが参考になりましたでしょうか。葬儀における香典は、もちろん地域によって違いますし、故人との関係性(どれほど親しかったかどうか)により金額が変わることがあります。地域の慣習を確認され、故人とあなたとの関係を振り返った上で香典を包みましょう。

 

●香典の金額のマナー

 

葬儀に参列したことがあまりなく、香典を包んだ経験があまりない場合は、まずは香典の相場を確認してから決めた方がよろしいかと思います。少なすぎたり、多すぎたりしないことを考慮し、何よりも一般的な相場で考えましょう。葬儀では香典を渡した後、香典を受け取った喪主から「香典返し」を頂くことが一般的であります。

 

「香典返し」とは、お悔やみいただいた会葬者へ御礼の意味があります。故人にお供えいただいた香典のお返しは喪主から会葬者へその日に渡されます。香典返しは、頂いた香典の費用の半額を渡すことがよいと言われています。香典の一般的な相場を超えた金額を包んだ場合、遺族は香典返しをあらためて選ばなくてはなりません。相手に負担をかけないよう、相場の範囲内で金額を包むことがよろしいかと思います。

 

●香典を渡す際のマナーとは?

 

香典を包む袱紗の色はお通夜や葬儀では紺、紫、黒系の色が一般的です。中でも濃い紫色はすべての儀礼に使用できるので迷ったら紫色を選びましょう。なお二つ折りの「金封袱紗」は袱紗としては略式ですので包む金額が多い場合は不向きですので注意しましょう。

 

色目の合う四角い形状の布であれば袱紗として使用できるので風呂敷などお持ちの場合袱紗の代わりとして使用する事ができます。

 

香典を包む場合は、菱形状に広げた袱紗のやや右側に香典袋を置き、右→下→上→左の順番で畳みます。結婚等の慶事の場合は右開きにしますが、弔事の場合は左開きにしないといけないので注意しましょう。

 

葬儀に参列することになったら、専門店を訪ねて必要なものを用意しましょう。専門店であれば、数珠、袱紗、ネクタイが用意されているはずです。その際にマナーやこの地域の慣習などを尋ねてみたらよろしいかと思います。

 

●香典を渡すタイミング

 

香典を渡すタイミングとして一般的なのは告別式葬儀前です。お通夜と葬儀両方に参列する場合でも飯田下伊那地域では、葬儀の日に香典を渡します。お通夜や葬儀に参列できない場合には、後日ご遺族と初めて顔を合わせる時に渡すようにしましょう。香典を手渡しではなく郵送する場合には、葬儀終了から1週間以内、遅くても2週間以内に送るようにしておきましょう。

 

●飯田市に関する葬儀のことなら

 

飯田市の葬儀のことなら「アイホールいとう」までご相談ください。お葬式に関する心配ごとや疑問についていく通りもの答えがあるケースはよくあることです。アイホールの葬儀専門のスタッフは、そんなあなたの心配ごとや疑問について納得のいくお答えをさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。